「明日にかける橋」未公開スチール紹介(アンコール)女優の真木恵未さん=大日本銀行のCMガール! [ロビーカード紹介]
「明日にかける橋」未公開スチール紹介(アンコール)花火屋の丈さんの場面 [ロビーカード紹介]
「明日にかける橋」未公開スチール紹介(終)ーヤングみゆきさんの場面 [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介(終)ーヤングみゆきさんの場面
ロケ地である磐田市のららぽーとでの上映。本日11月1日で終了する。間もなく午前9時半からの最後の上映が始まる。なんと9週間というロングラン上映となった。地元映画というだけではありえない大ヒット。ひとえに地元実行委員会のみなさんの奮闘のおかげと言える。
この未公開シリーズも、地元公開に合わせてスタートしたので、今回が最終回。それに相応しい人は?と考えて、いちばん「いいね」が多かったヤングみゆきこと、越後はる香さんの写真にした。明日橋に佇むみゆき。少し寂しそう。
静岡県の皆様。9週間。本当にありがとうございました。長野、群馬、福岡等でも公開がスタートします。全国の皆様。よろしくお願いします。

「明日にかける橋」 未公開スチール紹介ー葬儀のあとの場面 [ロビーカード紹介]
明日にかける橋ー未公開スチール紹介 3人組の市民俳優さん! [ロビーカード紹介]
「明日にかける橋」未公開スチール紹介 健太君の場面 [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 健太君の場面
大好評の未公開スチールシリーズ。今回は健太君。主人公みゆきの弟。小学生。この写真も映画を観た方は分かるよね?「グッドラック」のシーン。この愛らしい健太君が交通事故に遭うのだから耐え難い。詳しくはまだ見ていない人のために語れないけど。
このシリーズ。パンフレットでも、このFacebookでも、これまでに紹介していないスチール写真を選んで掲載している。それを見ることで、すでに映画を観た方も「あーーこの場面ねえ。よかったなあ〜。もう一度観に行こうか?」と思ってもらうためのもの。
観てない人には「えーどんな映画なんだろ。皆、泣けたというけど忙しくて行けてないし」と観たい!と思ってもらうために毎日1枚ずつアップしている。群馬、長野でも現在上映中。(福岡も12月公開)地元静岡ではららぽーと磐田で9週目の上映中。ぜひ、この機会にご覧頂きたい。
ららぽーと磐田で上映が終了するまで、このシリーズは続けたい。上映劇場、時間などはこちらで、公式HP=>http://asunikakeruhashi.com

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 越後はる香さんの笑顔 [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 越後さんの笑顔
このシリーズ。なぜか?越後はる香さんのスチールが人気で、いつも「いいね」をたくさん頂く。ということで、今回も越後さんのを紹介。
劇中では暗い顔をしていることが多いので、笑顔のスナップ。ミュージカル映画のワンシーンか? この写真は磐田市にある朝日住宅さんで撮影させてもらったときのもの。
寛子(長澤凛)が「でも、みんな一流大学を目指すのよ」と大日本銀行前で語る場面。ほとんどの撮影は地上(?)で行なわれているが、1カットだけビルの上から俯瞰で撮っている。意図としては大日本銀行目線(!?)。
つまり、大日本銀行というその地方で最大の銀行から見れば、みゆき(越後はる香)なんて、小さい小さい存在だ。ということを感じさせるためのショット。
撮影的には朝日住宅の3階窓から下にいる2人を撮る。その際に、撮影準備中にめずらしく、越後たちがカメラに向かって、こんなポーズを取ったときの写真。
越後自身、初めての映画で緊張。なかなか笑顔を見せることがなかったが、この頃になると慣れてきたのか、たまにこんなふうに10代らしいことをしていた。そんな貴重な写真。
地元ららぽーと磐田での上映。9週目となり、さすがに今度こそラスト1週だろう。お見逃しなく! 上映終了までは、この未公開シリーズ続けたい。
公式HP= http://asunikakeruhashi.com

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 美里さんの練習風景@森町 [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 美里さんの練習風景@森町
え? こんな場面あったかな? 時代劇? と思うくらいに決まったポーズの田中美里さん。何をやってもピタリと決まる。剣道の師範の役なので撮影前に練習をしているところを激写! 道着も似合い、様になっている。が、本人曰く「剣道は初めて!」そうは思えない。
今回の「明日にかける橋」物語の最初から美里さんありきだった。前作「向日葵の丘」で好演してくれたこともあり、ぜひ、もう一度、美里さんとご一緒したかった。で、強い役が多い美里さん。実は悲しい役が似合うのでは?というところからスタート。今回の役を美里さんイメージで考えた。
期待通りの素晴らしい演技。前回に続いて今回も泣かせてもらった。特にクライマックスのあの車のシーン(観た人は分かる!)あそこは絶品。本当に嬉しかった。いよいよ地元ららぽーと磐田の上映も今週限りと予想。ぜひ、この機会に!

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 ユキヒコの場面 [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 ユキヒコの場面
ユキヒコ役の宮本弘佑君も、重要な役なので、ネタバレしないように、あまりスチールを紹介しなかった。が、地元上映も大9週目だ。もう、いいだろう。
役は説明しないが、みゆき(越後はる香)のボーイフレンド。劇中では若いのになかなかの芝居を見せてくれた。板尾さんも感心していた。そんなヒロユキの撮影シーン。
ららぽーと磐田は第9週目に突入。今度こそ、明日の日曜日が最後の休日上映になるかもしれない。朝9時20分から1回上映。ぜひ、劇場へ! 終わったらもう見れませんぞ。
福岡 群馬 長野の方はこちらの「上映劇場」から劇場HPに飛べます=>http://asunikakeruhashi.com

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 大洞院ロケ [ロビーカード紹介]

「明日にかける橋」未公開スチール紹介 大洞院ロケ
この場面も見せ場のひとつなので、これまでネットでは公開しなかったスチール。映画を観た方は「あーーーあのシーンねえ」と思うが、観てない人は何をしている場面だか分からない。
でも、写真をよく見ると、後方左に板尾創路さんと田中美里さんの姿。前面には市民俳優の皆さん。何やら物騒な物を持っている。一体何が??? 映画を観てのお楽しみ。
いよいよ、ららぽーと磐田の上映も最後の1週だと思える。もう8週間もやっているのだ。本日21日が最後の日曜日かも。たぶん、次の金曜日が最終日だ。
決めるのは映画館だが、早めにお伝えしないと「えー、次の日曜に行こうと思ったのに〜」ということになってしまう。ぜひ、本日!
